忍者ブログ

もう一度やるか。2号

気になったことを取り上げています。

なんとかポータブル(笑)

――と呼ばれてるらしい。

お昼休みに早速、PSP持って近所のビックカメラに行ってきました。
PSspotで体験版をげっとするためです。
☆海腹川背Portable体験版=製品版での挙動
      。
 ミ   / |  
   /   |         本来このように働く遠心力
  /    |___
 ヽO
   |∧
   \

      。
      ||
      ||      
    A ||___
      \      しかし糸がポイントAに接地した時点で
        \     Aから下分の遠心力しか働かなくなるのだ 
     ミ   ヽO
           |∧
           \
      。
      ||
      ||         次の瞬間
    A ||___
      /   
    /  
.  /   ミ
 ヽO
   |∧
   \
僕もこんな川背さんを遊んでみたいぞー。┗(^o^ )┓


――で、難なく入手してきたんですが、

要求FWが3.90以上のため起動できないじゃござんせんか。
僕のは3.52だから。

さて。

リリースされたばかりのFW3.93にあげて遊んでも良いんですが
せっかくだから、逆のことをしてみました。


「なんとかポータブル(笑)の要求FWを、3.52に落とす。」
ms0:/PSP/GAME/
   ┗ULJS00137/
      ┗EBOOT.PBP
ちうわけで、バイナリエディタで、上記のファイルを開きまして



下線の部分を、3.52と書き換えるだけ。
上書き保存して終了し、XMB上から起動しますと……


わーい。(゚∀゚)


いやしかし自分の遊び方が悪いんでしょうか?
自分の場合、言われてるような、テグスが「ハエ取り紙」化
しなくて、普通に遊べてるんですよね……。

#消失点が変なのとか、ラウンド開始音がブキミ、とかは
#ありますけど。

それとも体験版のバージョンが上がってて、バグがとれてる――
なんてことは、ないといいんだけど。('A`)

誰かEBOOT.PBPのSHA1を比較してくれると嬉しいです。
→46D1F56D47FE0752705EBDBD71AF862516E5D3FA

拍手

PR

コメント

1. 無題

私も友人から対鍵盤の評判が大層悪いが年度末なので発売と聞きましたが、そうでもないんですかね?

2. 無題

>urataniさん
おかしなところは多々あるんですが、
致命的といわれてた上のAAみたいなバグってのが
自分のは出なかったんですよねー。orz

うーん。

プロフィール

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

ブログ内検索(google)