忍者ブログ

もう一度やるか。2号

気になったことを取り上げています。

IE6は腐った牛乳

「IE6は9年前の腐った牛乳」――Microsoftがアップグレード呼び掛け

 9年前にリリースされたInternet Explorer(IE)6を使うのは、9年前の腐った牛乳を飲むようなものだ――Microsoftの豪法人が、Webブラウザのアップグレードを促すキャンペーンを実施している。

 特設サイトでは、オンライン詐欺やWebブラウザのセキュリティに関する調査結果や、IE8のセキュリティ機能を紹介し、オンライン詐欺から身を守るためにIE8に乗り替えようと呼び掛けている。また「知り合いにIE6を使っている人がいたら教えてほしい」と、友人の名前とメールアドレスを提供するよう呼び掛けている。

 同社は「It is no use crying over spilt milk(こぼれたミルクを嘆いても何にもならない)」ということわざをもじって、「There's no point crying over spoilt milk once they've become a victim(被害に遭ってから、腐ったミルクを嘆いても意味がない)」とユーザーに呼び掛けている。
#元記事→

9年前から腐ってた、とも取れる見出しが秀逸。

拍手

PR

コメント

1. 無題

企業とかだと、使用しているシステムの都合でバージョンアップできない、という事もありますからねぇ。
しかし「使っている人を知っていたら、その人のメアド教えて」ってのは、やりすぎじゃなかろうかw

2. 無題

>影走さん
いやホント、タレコミですよタレコミw

プロフィール

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カウンター

ブログ内検索(google)