気になったことを取り上げています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グーグル、広告ブロックアプリを「Google Play」から削除#元記事→■
「Google Play」では、米国時間3月13日から広告ブロックアプリを入手できなくなるだろう。Googleは、広告を妨げるアプリを同社アプリストアから削除する取り組みを開始したという。
Phandroidによると、「AdBlock」「AdAway」「AdFree」などのアプリ開発者は13日、当該アプリを削除したことを伝える通知をGoogleから受け取ったという。これらのアプリは、Google Playの「デベロッパー販売/配布契約書」に違反していたようだ。
これらのアプリがGoogle Playから消えても、開発者は別の場所でアプリを配布または販売できる。また、該当するアプリをすでにモバイルデバイスにインストールしてあるユーザーは、今後も問題なく使い続けることができる。
生活保護不正が過去最悪…3万5千件173億円#元記事→■
厚生労働省は11日、2011年度の生活保護費の不適切な受給ケースの集計を公表した。
不正受給件数は、全国で3万5568件(前年度比1万213件増)、金額は173億1299万円(同44億3874万円増)に上り、過去最悪を更新した。
内容は、収入があるのに申告していないケースが45・1%と最も多く、年金を申告しないケースが24・8%で続いた。同省は、不正受給の罰金引き上げや、資産調査の徹底など対策を強化する方針だ。
よく見たら既にアップデートが来てた。(^^;
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:33:34.69 ID:SFPTzwgH
- Snes9xTYLcm 0.4.2 Mod Rev.2
http://www.mediafire.com/?56d5ydi29iboa41
Snes9xTYLmecm 0.4.2 Mod Rev.2
http://www.mediafire.com/?jrw37ohe5txbo1g
変更点
・Me版 エミュレーター名が"Snes9xTYLcm"になっていたのを修正。
・「SRAMが更新されたときにオートセーブする」と"no"が重なって見えづらくなっていたのを修正。
・「能」が文字化けしていたのを修正。
・日本語対応を増やした。
・adhocを実装したつもり。
ほう?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 09:52:39.39 ID:52f/Vy1R
- Snes9xTYLmecm 0.4.2 Mod Rev.1
http://www.mediafire.com/?6vkm43asx34e9vj
Snes9xTYLcm 0.4.2 Mod Rev.1
http://www.mediafire.com/?ybsnafmoyiu1kov
変更点
Snes9xTYLcmでのクロノトリガーのバグ修正
日本語化(WIP,まだ作成中)
クレジットのところに自分とRuka氏と33(76)氏の名前を入れた
まとめさん、Snes9xTYLcmのほうはPS Vita用やで!
でもスリープが使いたいならPSPで使ってもええで!