気になったことを取り上げています。
レゴみたいなスマホ! モトローラが組み立て式スマートフォン・プラットフォーム「Ara」を発表#元記事→■
2013年10月28日(現地時間)、Googleの傘下であるMotorolaが「Project Ara(プロジェクト・アラ)」という新しいコンセプトを発表しました。
それはスマートフォンの各パーツを、ユーザー自身が時代と自分のスタイルに合わせたものに組み替えていくことが出来るというものです。カメラやバッテリー、ストレージ、なんとディスプレイまでが全て脱着可能なパーツとして「endoskeleton(エンドースケルトン)」と呼ばれるフレームに引っ付いています。
朴大統領が始球式で日本ブランド「アシックス」着用…騒動に=韓国#元記事→■
韓国の朴槿恵大統領が27日にソウルで行われたプロ野球の始球式で、日本のスポーツメーカー「アシックス」の運動靴を着用していたことが判明し、韓国で騒動になっている。韓国のインターネット上には「国内ブランドを履くべきだ」などと朴大統領を批判するコメントが書き込まれており、国民は敏感な反応をみせている。
韓国女性に被爆手帳の交付認めず#元記事→■
長崎原爆で被爆したが、証人がいないため被爆者健康手帳の申請を却下されたのは違法として、韓国人女性の郭豊子さん(74)=釜山在住=が長崎市の却下処分の取り消しと手帳交付を求めた訴訟の判決で、長崎地裁(井田宏裁判長)は29日、郭さんの訴えを退けた。
判決理由で井田裁判長は「原告側が被爆した場所と主張する借家には当時、別の家族が住んでいたとの記録があり矛盾する」と指摘。訴状によると、郭さんは長崎市浜平町(当時)で姉とともに被爆。2004年以降、姉妹で市に手帳交付を繰り返し申請したが、却下された。
料金改定及びSMS機能提供開始のお知らせ(IIJmio高速モバイル/Dサービス)#元記事→■
さて、この度弊社では、下記の通り、2013年10月1日より、ライトスタートプランとファミリーシェアプランの月額料金を改定し、同年10月7日より、すべてのプランにおいてSMS機能付きSIMカードの提供を開始することとなりましたのでお知らせいたします。
※SMS(ショートメッセージサービス)とは、電話番号を宛先に指定し、短いテキストメッセージを送受信できるサービスです。なお、SMS機能があることで、一部サービスでSMS認証が使えたり、一部の端末に発生するアンテナピクトが表示されない問題やバッテリーが過消耗する問題が解消する可能性が高くなります。