気になったことを取り上げています。
原因はアフィリエイトか、Androidでサイトを開くと「mobogenie_1501.apk」が強制ダウンロードされる現象についてまとめ#元記事→■
11月14日の9時頃から、「AndroidデバイスでWebサイトを見ていたら、『mobogenie_1501.apk』というファイルが勝手にダウンロードされていた」という報告が相次いでいる。
ご存知の通り「apkファイル」とはアプリをインストールするためのファイル形式で、ダウンロード後に間違えてインストールを実行すると、「Mobogenie」というアプリがインストールされる。
「Mobogenie」の公式サイトと思われるサイト(http://mobogenie.com/)が存在するので、読んでみると、アプリやメディア、テキストに連絡先など様々な情報を管理できる統合管理アプリのようなものと読み取れる。
しかし、こちらのサイトのAndroid版アプリをダウンロードすると、バージョンが1.0.0.3と現在強制ダウンロードされるバージョンよりも少し古い。ちなみに、このドメインを管理しているのは、中国の企業である。
んでもって先日の、国産とうたって中国産米の弁当売ってた件を追加。
- 286 :名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 05:54:27.90 ID:sb4B0j+gO
- 【食品】韓国製造のイオンPBチョコ菓子からアレルギー物質[05/03]
http://logsoku.com/r/news4plus/1335994587/
【異物混入】イオン、「トップバリュ チョコケーキ(韓国で製造)」からアレルギー物質の落花生成分検出
http://logsoku.com/r/newsplus/1336005805/
【イオン韓国製チョコでアレルギー物質検出】
http://logsoku.com/r/baby/1336034079/
【食品】イオンのPB「トップバリュ塩ラーメン」に発がん性物質、店頭から撤去、回収・・・香港政府が検出★2
http://logsoku.com/r/newsplus/1309392513/
【食品問題】イオンがアイスバー「トップバリュ アイスバーあずき」30万個回収、アレルギー物質を検出
http://logsoku.com/r/newsplus/1215607467/
【イオン】落花生アレルギーをお持ちのお客さまへのお詫びとチョコレートケーキ回収のお知らせ[05/02]
http://logsoku.com/r/owabiplus/1336007090/
【食品偽装】消費期限切れの魚、日付を改ざんして販売 浜松のイオン系マックスバリュ東海の「ヤオハン立野店」 派遣社員が告発
http://logsoku.com/r/newsplus/1254772404/1-
イオン系スーパー、商品の消費期限延ばす 6年にわたり販売・・・宮城と福島の4店で
http://logsoku.com/r/dqnplus/1287501789/
【流通】消費期限切れの魚、日付改ざん販売・浜松のイオン系店舗…「ヤオハン立野店」 [09/10/06]
http://logsoku.com/r/bizplus/1254781550/
【大阪】イオンで販売の「小アジ」にフグ(キタマクラ…毒性あり)が混入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368234006/
【社会】トップバリュの国産小豆を使用したアンパン「あんでござる」に中国産が混入 - イオン
http://logsoku.com/r/newsplus/1225443050/
韓国・ロシア首脳会談で日本批判の共同声明#元記事→■
韓国を訪れたロシアのプーチン大統領と朴槿恵(パク・クネ)大統領が会談し、韓国大統領府は日本を念頭に「歴史に逆行する言動が障害となり、北東アジア地域の協力が実現されていない」と批判する内容が入った共同声明を発表しました。
プーチン訪韓、日程関連の外交的欠礼論難#元記事→■
韓ロシア首脳会談所にも40分も遅く到着
13日、我が国を公式訪問したブラジミール・プーチンロシア大統領の訪韓日程と係わって少なくない論難が生じている。
プーチン大統領はパク・クネ大統領との韓ロ首脳会談日程がこの日午後1時に始まるにもかかわらず40分も遅く現われたと伝わった。
当初プーチン大統領の訪韓は12-13日となっていたが13日の1日に短縮された。
プーチン大統領は訪韓に先立ってベトナムを訪問し、ベトナムでの日程を理由に私たち外交部に訪韓日程変更を知らせたものと伝わった。
シベリア抑留被害遺家族 質疑に外交部 "韓日協定で解消" 答弁#元記事→■
日本の野党らは "補償立法活動 継続"
シベリア抑留者問題の解決のために永く努めてきた今野 東 日本民主党元参議院議員(逝去)は2009年3月<ハンギョレ>とのインタビューで「シベリア抑留被害は敗戦以後に起きたことなので、日本政府は韓国人が個別的に被害補償を要求できなくした韓日協定を根拠に補償を拒否できない」として「今後、韓国人も補償を受けられるよう立法活動を続ける」という見解を明らかにした経緯がある。 日本政府は(日本の)民主党政権時期である2010年6月、日本人シベリア抑留者に対する救済措置に乗り出し、1人当り25万円から150万円までの特別給付金を支給した経緯がある。 立法初期には韓国・台湾国籍者なども支給対象に含めたが、反対する自民党を説得して先ず法を作った後に範囲を広げていこうという慎重論によりひとまず日本人だけを対象に立法する側に後退した。
強制動員被害問題を永く研究してきたある関係者は...(略)...「韓国政府がこの問題は日本の責任ではないと言ってしまったので、日本政府が今後責任ある措置を取れるわけがあるか」と反問した。