忍者ブログ

もう一度やるか。2号

気になったことを取り上げています。

e[mulator]でCD-ROM2

質問をいただいたのでe[mulator]でのPCエンジンCD-ROM2ソフトの
起動手順をば簡潔に書いてみようかと。

自分のファイル構成は、ジムパワーを例にとるとこんな感じ。
ms0:/PSP/GAME150/
   ┗e[mulator]/
      ┣EBOOT.PBP
      ┣SYSCARD.ROM ←システムカードを吸い出したもの
      ┗ROMS/
         ┗SCD/
            ┗ジムパワー/
               ┣00.toc
               ┣01.mp3
               ┣02.iso
               ┣03.mp3
                  ・
                  ・
                  ・
               ┗12.mp3
CFW3.52M33にて、e[mulator]0.82fを使用。→
なお、TOCファイルの中身は以前書いた通り。→

さて。


「ROM SELECT」から「00.TOC」を選択。


すぐにシステムカードのbios画面になる。

#bios画面でスクリーンショットが撮れなかったのだけど
#画面右側を見ていただければ分かるかと。

――で、スタートボタンを押すと


ジムパワー起動。


なお、96kbpsに圧縮したmp3ファイルでは音が出ませんでした。
ビットレートをもっと上げれば鳴るのかもしれませんが試してません。

起動出来ないってのは、大概が、isoファイルの吸出しに失敗している、
とか、windowsの拡張子を非表示にしている、とか、そんな理由ではないかと。

自分はちなみに「Discjuggler体験版」を使用してisoファイルを
吸出しています。
CDmanupilatorで吸い出したisoファイルでは起動しませんでした。

拍手

PR

コメント

1. 無題

わざわざ記事まで書いてくださっていたなんて
何とお礼を言ったらいいのやら
解説もわかりやすくてすごく助かります!

私は事務パワーはもっていないので超兄貴というソフトで試してみたらTOCを選択したところでNow Loading...と出たまま進みませんでしたorz
システムカードが悪いのかもしれないので
もう一度吸出しなおして他のソフトでもやってみようかと思います


2. 無題

>kenさん
お役に立てましたでしょうか?

NowLoadingで止まるということは、02.isoの問題っぽいですね。
あるいは超兄貴が、エミュでは起動できないソフトの可能性もありますし
週末に時間あったら、自分も超兄貴を吸い出してみて、日記のネタにしようと思います。

kenさんも頑張ってくださいませ。

3. 無題

やっぱりiso原因が濃厚ですか…
イース1・2、天外カブキも試してみましたが
結果は同じでした。何でだろ(^^;
PCE for PSPやHuE for PSPでは起動できるのですが。
引き続きがんばってみまっす!

4. 無題

>kenさん
なんと、他のソフトでは起動できるんですか!
じゃあisoファイルは正常かも知れませんね…。

うーん、原因はなんでしょう。

プロフィール

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

ブログ内検索(google)