海外では新型PSP、PSP-2000のことを「PSP-SLIM」なんて呼ぶそうで
じゃあ旧型、PSP-1000はというと「PSP-FAT」なんだそうです。
うう、なんかやだな……。
つーわけでPSP-FATのワンセグの続きなんです。
部屋で視聴してたら、ちょっと本体を動かすだけでアンテナ0本に
なってしまう、微妙な状態になりました。
ので、好機来たれりと、本体にヘッドホンを差し込んでみました。
――すると、とたんにアンテナ3本に。(^^;)
スピーカーアンプが、受信状態に悪影響を与えているということを
初めて実感しました。
また、「ワンセグをflash1やメモステから起動すると感度が悪くなる」
なんて噂もあるので、試してみました。
幸いウチには
・型番Kの「どこいつパック」PSP(白)
・型番Iの「TA-82基盤」PSP(白)
の2台があるので、一旦2台ともパンドラでFW1.50に戻し、
・型番K → CFW3.71M33-2
・型番I → CFW3.71M33-2 + 1.50addon
を導入。
そしてワンセグ関係のファイルを入れる場所を
・型番K → flash0 のみ
・型番I → flash0 + ms0
としました。
流石にワンセグチューナーは1個しか持ってないので
ワンセグチューナーを交互に挿して、試します。
同じ場所で、本体の角度も同じになるよう意識してワンセグ起動。
――結論。
flash0のみ + イヤホン → アンテナ3本
flash0 + ms0 + イヤホン → アンテナ3本
flash0のみ → アンテナ1本
flash0 + ms0 → アンテナ0本
ちょっとだけ、flash0のみの方が受信状態が良いっぽい。
最後。
ワンセグチューナーを本体から離すと良い、という噂も聞いたので、
じゃあUSBミニBの延長ケーブルを買えばいいんじゃね?と思い
調べてみました。
すると、既に「GPSレシーバー」で同様の事例が確認されており、
延長して本体と離して使おうとしてる方が結構いました。
が。
PSPのUSB端子は、実はすぐ隣に3Vの電源がついていて、
ワンセグチューナーやGPSレシーバーは、そこから電源を
取っていたんですね。
電源も一緒に延長してやらないとダメだってことが判明。
専用の延長ケーブルを作る必要があるのか……。
こりゃあ、つれぇです。
どっかで売り出してくれないかなぁ。
結構需要あると思うんだけど……。