Switchで「ときメモ」がリメイクされたことから
友人とPCエンジン版の思い出話に花を咲かせてました。
で。
友人と私は[PCE]ときメモを発売当初に購入していたものの
後にbugfix版が出たとの噂から、追加でもう1本購入してるんですな。
さて、そんな話からバージョンの見分け方の話になり
CDトレイの「色」とか、パッケージ裏のコナミの住所欄の「記号の有無」とか
『見分け方』はすぐにネットで見つけられたんですがね…
しかし、
バージョン毎に『中身』がどう違うのかが、全然見つからない!!
悲しいことに、詳しい解説サイトは軒並み消失してました…。
ま、なんとかInternetArchiveで
発掘しましたけど、残念すぎる。
さて。
僕の ときメモ は2or3版と4版でして(ちなみに友人のは初版と4版)
↑のサイトを見ながら両方の版で確認したところ…

どちらの版もOPクレジットの「上田祐司」が「上田
裕司」でした。(^^;)
あとは、4版の「警告画面」に詩織以外が現れるかどうかなんだけど
まず詩織以外でクリアしないと確認出来ないので未確認でございます…。
#(2025.5.31)追記:
#クリアは不要で、セーブデータ内の一番好感度の高いキャラが出てくるらしい。