忍者ブログ

もう一度やるか。2号

気になったことを取り上げています。

PSPで極超豪拳

極超豪拳――――
それはファイトフィーバーと
発売中止をくみあわせた
まったくあたらしい格闘ゲーム・・・



時は1996年、始め。

そこは、デッドオアアライブ1の初お目見えで盛り上がる、AMショー。

格闘ゲームで一世を風靡したSNKブースは「龍虎外伝」一色で、
ド派手なプロモーションとは裏腹に、そこは閑散としていた。

脇には「ブリキンガー」。これもポツリポツリとしか人は居ない。

そんな木枯らし吹くブースの裏。順路と隔たれた場所に「極超豪拳」はあった。
開発は、あのファイトフィーバーのVICCOM!
ファイトフィーバーの面影など微塵もない、美麗なドットキャラクター達!
なんでこんな僻地に展示されてるのか不思議だが、これは発売が楽しみだ!!

…と思ってたら、発売中止になっちゃったとゆー。(^^;


あれから20年…

文字にすると軽く目眩を覚えますが、20年が経ちました。

先日、ふと極超豪拳のことを調べたら、なんと韓国国内で、
ひっそりと3DO版とDOS版が発売されてたことを知りました。

その名も
「The Eye of Typhoon -極超豪拳編-」

…台風の目???

本当にひっそり発売されたみたいで、韓国でもプレミア化してるようです。
でも、なんとか手に入れたら、PSPでも動くんじゃないかなー

…なんて思ったんですよねー。


それから紆余曲折、色々ありましてね、

あーでもない、こーでもないと、試行錯誤を繰り返した結果――


PSPで極超豪拳、動いたあああああ!!!


これはキャラクターセレクト画面。


まーね、
frameskipを9とかにしても、タイトル画面が表示されるまで10分くらいかかりますが
とにかく動いてます。遊べます!
PSPで32X版ステラアサルトが動いたときよりも、感激しましたよ。


…ところで、オープニングデモのskipの仕方、誰か教えてください。(^^;

拍手

PR

コメント

プロフィール

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 12
13 14 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

ブログ内検索(google)