忍者ブログ

もう一度やるか。2号

気になったことを取り上げています。

[MAME]Darius Artwork

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[MAME]Darius Artwork

一時期、mameのartworkを自作することにハマっていたが
何せ手間がすごいので、その内興味が他に移ってしまって
やらなくなっていたのだが…

アーケードアーカイブスのダライアスのartworkがイカしてたので
真似したくなり、重い腰を上げて久々に作ってみた。


ダライアス 国内版 専用筐体風

パネルの素材は全部拾い物。ボリュームツマミが錆だらけなのはご愛敬だw
なお、画面下部の白い板だけは画像じゃなくて<rect>で描画。

ちなみにRaspberryPi上で動作させてスクショしている。


また、作ったartworkは全部で3種類あって


アーケードアーカイブス風


海外版アップライト筐体風

これらをいつでもUIから変更出来るようにしてある。


それにしても、スクリーン毎に色味をいじったのは正解だったなww

折角だからdefault.layも一部晒してみるぜ!(アケアカ風は元ネタ通り色味変更ナシ)
<screen index="0">
   <bounds x="0" y="290" width="640" height="498" />
   <color red=".95" green=".95" alpha=".8" />
</screen>
<screen index="1">
   <bounds x="640" y="290" width="640" height="498" />
</screen>
<screen index="2">
   <bounds x="1280" y="290" width="640" height="498" />
   <color blue=".95" alpha=".9" />
</screen>
同じ要領でニンジャウォーリアーズも作れるけど、こちらは素材の収集難度がめちゃ高い…。


あとは何と言ってもイーグレットツーミニのナイトストライカーのartwork!
あれマジ格好良くて没入感ハンパないので、是非とも真似したいものだ。

拍手

PR

コメント

プロフィール

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カウンター

ブログ内検索(google)