気になったことを取り上げています。
Microsoft入りした元Google社員がGoogle離れの理由を説明#元記事→■
私が情熱を持っていた技術企業Googleは、今や管理された広告会社になってしまった――。米Googleを退社し、米Microsoftに転職したジェームズ・ウィテイカー氏が3月13日(現地時間)、MicrosoftのMSDNブログでGoogleを辞めた理由を説明している。
同氏は、ラリー・ペイジ氏がCEOになり、米Facebookに対抗しようとしはじめたところからおかしくなったと語る。“ソーシャル”が至上になり、「検索も、Androidも、YouTubeも、すべてがソーシャルでなければならなくなった」という。
Google Playのアプリレビュー投稿で「Google+」アカウントが必須に#元記事→■
Googleは、同社が運営するデジタルコンテンツ配信プラットフォーム「Google Play」のアプリのレビュー投稿について、これまでの匿名制から「Google+」名を用いて行う方式に変更された。過去の投稿者については「Google ユーザー」として表記される。
これにより、アプリのレビュー荒らしなどを抑制する効果が見込まれそうだ。
生活 “嘉田新党”に合流へ#元記事→■
国民の生活が第一は、来月の衆議院選挙に向けて、脱原発を目指す勢力の結集をはかる必要があるとして、滋賀県の嘉田知事が結成を表明した新党に合流することを決めました。